
第3話 経営者次第で、予算達成できない店長でもV字回復できる店長に育ちます
ブログ毎日、随分暑い中、お仕事お疲れ様でございます。
数あるブログがありながら、私のブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
経営者が売上のことを考えない日はないと思いますが、店頭で働く店長達も、やはり、その想いは同じなのです。
店長達も、予算を達成できなければ立つ瀬がない、そんな想いで日々、仕事をして下さっていると思いますが、現実問題、予算は達成できていますか?
必ず、予算を達成してくれる店長と、そうではない店長とが、いらっしゃるのではないでしょうか。
中々、予算を達成できない店長にも、予算達成してもらえるようになれば、会社の売上は、随分上がるわけです。当然、分かりきった話です。
予算を達成出来ない店長には、予算を達成できない理由があります。
売上を上げること、予算を達成することは、それ相応の仕事をすれば、必ず、できるものというのが、私の持論です。
予算達成出来ない店長は、怠けているのではないと思います。
怠けているのではなく、売上を上げるための、また、予算達成するための仕事のやり方を知らないだけなのです。
自ら、その方法を見つけられないだけなのです。
ですから、予算達成できないからといって、仕事ができない店長だと、決めつけないで頂きたいのです。
そういった店長達を、仕事のできる人、予算達成のできる店長達に育てていくのが、経営者の手腕なのではないかと思っています。
ある意味、仏の心が必要なのかも知れませんが、人を活かすことができてはじめて経営がうまく回るということを、嫌というほどご存じなのではないでしょうか。
経営者がやるべきことは、知恵のない店長達に、売上アップできる、予算達成できる具体的な仕事のやり方を教えてあげる機会を、つくるということなのではないでしょうか。
売上アップできない店長は、随分、責任を感じていることだと思います。
でも、そこから、どうやって、抜け出せばいいのか、その術を知らないので、結局は、自己流の仕事を繰り返しているだけで、何ら前進できず苦しんでいるのです。
経営者は、できない店長だと切り捨てる前に、売上アップするための術を授けて、頑張れるチャンスをあげていただきたいと思います。
実際、私のクライアント様の会社の店長も、切り捨ててもいいと思われていた店長が、私が伝授したノウハウを実に熱心に聞き、また、それをスタッフに伝え、即実践に移したことで、前年比30%増40%増というペースで見事なV字回復をしていっているのです。
この事例でお分かり頂けるように、できない店長は、売上アップするための実践方法を知らなかっただけということがお分かりいただけると思います。
仕事ができないからといって、その人たちを切り捨てて、他から仕事のできる人を採用すればいいと思っても、本当にいい人を採用できるのでしょうか。
そんなに仕事のできる人なら、今の会社が手放すはずもないですし、本人もさほど、転職など、考えていないのではないでしょうか。
まず、自社の社員を、売れる人、予算を達成できる人に育てることだと思います。
これが、会社の業績アップのための一番の近道なのではないかと考えます。
会社として、社員を育てる努力をしないうちから、簡単に、社員にダメレッテルを貼らないで頂きたいのです。
本気で育てようと思えば、社員は、育つものです。
人が変わったように、生き生きと働いてくれるようになるものです。
社員に、育つチャンスを差し上げて頂きたいと思います。
それが、経営者にとって、最高の実りとして返ってくるものだと信じております。
長くなりましたが、最後まで、お読みいただきまして、誠にありがとうございました。
皆様の、益々のご活躍と、ご発展を心よりお祈り致しております。
株式会社プライムライズコンサルティング
代表 竹内よう