
第8話 セミナーに参加する心構えがその後の成果を左右する
ブログ あんなに暑い日が続いていたのに、
そんなことなど、なかったかのような涼しさになってきました。
「栄枯盛衰」 ふと、そんな言葉が思い浮かびました。
とても賑わっていた時代があった、
それが今では、どうなってしまったのかと思うほど、
賑わいがなくなってしまっています。
購買意欲旺盛な中国の方々の姿は、
遠い昔の、日本の消費者の姿と重なります。
どうしたら、もう一度賑わいを取り戻せるのか、
どうしたら、日本の消費者に購買欲を持ってもらえるのか、
悩みは尽きませんが、
やり方次第で、突破口が開ける可能性はあります。
この度、9月25日(金)に、
経営者様、事業部責任者様向けに、
弊社セミナー、
店舗売上を上げ続ける「極上店舗」のつくり方
5大戦略セミナー を開催いたします。
30名様限定で開催させていただきますが、
既に多くの企業様にお申し込みをいただき、
席もあと7席と、残り少なくなってまいりました。
経営者様の、店舗経営に対する意欲と、
弊社に対するご期待を、ひしひしと感じております。
弊社のセミナーだけではなく、
セミナーに参加される心構えとして、
まずは、
① 受け身であってはならない、ということ
② ご自身が、何を得たいのかと、
再度、ご自分の中で、自社の抱える問題点をしっかり探り、
課題を明確にしておかれること
をお勧めいたします。
セミナー後の成果が、ずいぶん違ってくるかと思います。
セミナーにご参加くださる、多くの責任あるお立場の方々に、
有意義なセミナーだったと、おっしゃっていただけるよう、
心して、臨む覚悟でおります。
常に私が考えることは、
店舗にお客様が溢れんばかりにお越しになられ、
社員も幸せに働いており、
会社はきちんとした利益が出て、
経済的なゆとりも、心のゆとりもある経営の実現です。
皆様とのご縁を大切に、
その実現に、最短でたどり着けるよう、
ご支援できればと思っております。
プライムライズコンサルティング
代表 竹内 陽子