
第13話 オリンピックメダリストの非認知能力と売上アップ
ブログ熱いオリンピックが終わってしまいましたが、
選手たちの諦めない頑張りに、たくさんの感動をもらいました。
頑張る選手たちを見るたびに、
さぞかし非認知能力の高い人達であろうと思いました。
非認知能力の「意欲」「協調性」「粘り強さ」「忍耐力」「計画性」などの
特性が高くなければ、素晴らしい記録を出すことは難しいでしょう。
では、小売・サービス業で働く人たちに、非認知能力は、必要でしょうか?
私は、小売・サービス業でも、売上をアップさせるためには、
絶対に必要なものと捉えています。
非認知能力を発揮できれば、随分、売上を上げることができるはずです。
お客様に対する接し方や、
継続してご来店して頂くために欠かせないものが、
非認知能力である「意欲」「協調性」「粘り強さ」「忍耐力」「計画性」
だからです。
売上をアップするために重要なポイントは、まず、こういったところからの
見直しが必要かも知れません。